お知らせ 
2017/01/11 Wed. 11:06 [edit]
https://www.facebook.com/burarinoto/
category: 未分類
いつものピンバッチ 
2015/10/08 Thu. 19:20 [edit]
10月14日から、きたのまりこさんの展覧会
『いつものピンバッチ』始まります。
きたのまりこ
『いつものピンバッチ』
10月14日(水)~19日(月)
田畑にいると、いろんな生きものに出会います。色とりどりの小さな花、カサコソ動くカエルやサワガニ。全ての小さな生き物が、愛おしく感じます。
歩らり開店の時からお付き合いいただいているきたのまりこさん。シルバーと真鍮の素材を主に、鋳金の技法によってざらざらした表情が魅力のアクセサリやピンバッチを作ります。
今回はいつものピンバッチシリーズの、
episode1 おさんぽこみち
episode2 ふかみどりのよる
episode3 あめのひのごご
episode4 たんぼのちかく
の36種×2色の全72種を展示いたします。今回episode3とepisode4は歩らりでは初めてのお披露目ですのでこの機会をお見逃しなくぜひご覧いただけたらと思います。
また、10月17日、18日とのとじま手まつりが開催され、今回初めて歩らりはカフェコーナーに出店します。会場へお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。また両日は一本杉商店街の各商店でも手しごとによる展覧会を行っておりますので併せてお立ち寄りいただければ充実した工芸の秋をお楽しみいただけると思います。
〈お知らせ〉
alataftではじめての個展です。
古道具屋さんでもあり布作家でもある奥田早織さん。独自の感性によって作り上げられる衣服はリバーシブルとしてや前後どちらでも着ていただけるデザインなど自由に何とおりも楽しめます。
古布やリネン、綿、真鍮などの素材の組み合わせもとても魅力的です。
『 秋冬、春に夏。』
2015.10.17(sat)-10.25(sun)
四季をとおして身に着けていたくなる奥田早織さんの衣服。
今回の展示会では新作のジャケットなどの羽織も並びます。
一点ものも多く並びますので気になる方はお早めにお越しください。
category: 未分類
能登のモノ展2015 
2015/09/25 Fri. 18:51 [edit]
能登のモノ展開催中です。

四十沢木材工芸の豆皿

奥野健一のオーバルボックス

能登デザイン室のマリンランプ

山田睦美のいすのオブジェ

花月総本店の紙モノ

山田睦美のポットとカップ

椿姫のレッグウォーマー

chaqueの麻のコート

2Fでは、写真家 五十嵐絢也さんの写真展
『 WHAT I SAW IN NOTO 能登でぼくがみたもの 』
が開催中でございます。
能登のモノ展は28日(月)までの開催です。残り3日間ぜひお越しくださいませ。
category: 未分類
能登のモノ展2015 
2015/08/30 Sun. 16:08 [edit]
この9月に歩らりは5周年を迎えます。
今回も能登の作家の手による作品展とあわせて、写真家 五十嵐絢也さんの能登の写真展を行います。
近くの方には能登の再認識として、遠くの方には能登を知っていただくきっかけとなれば幸いです。
また9月19日(土)には能登のめぐみで食卓を豊かにしてくれる生産者にお越しいただき、能登マルシェを開催いたします。
みなさまのお越しをお待ちしております。

能登のモノ展 9/16-9/28
四十沢木材工芸 木工
山田睦美 珠洲焼
chaque 服
手染め屋椿姫 染物
奥野健一 オーバルボックス
能登デザイン室 時計

五十嵐絢也写真展 9/16-9/28
WHAT IS SAW IN NOTO
僕が能登でみたもの
能登マルシェ 9/19 10:00~
ユウキファーム山岸 野菜
soi 焼き菓子
ネテ製穀 パン・マフィン
月とピエロ パン・焼き菓子
谷川醸造 糀食品
のと藤瀬 はちみつ
カフェコーナー
zaranのヤタイ 南インドカレー・チャイ
歩らりには2台駐車場がございますが満車の際は他の駐車場をご案内いたしますのでお気軽にお問合せ下さい。
category: お知らせ